前回に引き続き 今回もスマブラSPで撮ったスナップショットの数々をご紹介します。
大乱闘以外のモード(灯火の星や勝ち上がり乱闘など)の重大なネタバレは一切ございませんので安心してご覧ください
『灯火の星』でカービィが生き残った理由?
誰だろうと容赦なくぶん殴れるからでしょ(歴代カービィを遊んだ身としての意見)
ところでストック制・体力制にてトドメをさした時はこんな派手な演出がかかります。
あるフィルター効果でMr.ゲーム&ウォッチを撮ってみると・・・もはや只のゲーム&ウォッチの画面にしか見えない
「これが噂の765₀点・・・!」


唐突なダックハント
漫画のフィルターを入れてみたんですが陰影がはっきりしていて本当に漫画の一コマみたい
個人的に好きなステージだったエレクトンプランクトン復活でマジ嬉しい
右側の葉っぱを全て赤くすると花が咲くギミックが健在してたのもそうだけどなんと今回は専用のBGM(しかも新規アレンジ付き!)が用意されていることに驚き
広いステージでアイスクライマーの最後の切りふだを使ったら最後
マジで逃げ場が無くなるぞ!
見た目は可愛いけどリュウの昇竜拳顔負けのアッパーカットでファイターをぶちのめす恐ろしいヤツ


これも個人的にすごく嬉しい機能なんですが・・・今回のカメラモードではなんと吹っ飛ばされた時の煙や激辛カレーの炎といったエフェクトを消すことができます。
これを使えばカレーに苦しんでるファイター達の顔をじっくり見ることができるぞ!(ゲス顔)



今作のジャストシールドは『シールドを解除する瞬間に攻撃を受ける』と発動する仕様に変更されて難易度が高いですが、成功するとファイターの体が光って陰影がハッキリするので中々カッコいい
あ、ちなみに今回もMiiファイターでニュージェネレーションズの3人を真っ先に作りました。
本作のMiiは全体的に頭身が上がったのでより本人に近くなった・・・かも?
もし仮に卯月が追加DLCで新規参戦したらもっと凄い絵面になるんだろうな~と日々妄想しながら撮ってます。
はい 唐突に終わリーです・・・