はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」
- おもちゃ
今から10年前といったらもう成人になったころか?
当時はフィギュア・・・というか人形遊びは子供の頃よくやってたけど成人くらいになると子供の遊びだと突っぱねていました。
しかしあれから10年経った今ではねんどろいどやfigmaなどのフィギュアに興味を抱き気が付けばこの年にもなって高度な人形遊びにハマっているのでした。
だがこれらの人形は15歳以上が対象だから大人の遊びには違いないかw
- ゲーム
今から10年前といったらまだ3DSが現役してた頃でソーシャルゲームが流行りだした頃だったか?
家庭用ゲームに関しては今も変わらず現在進行形で様々なゲームを遊び倒してますがソーシャルゲームに関しては確か課金にまつわる問題が話題になったりそのスマホアプリが人気ゆえにゲーム市場に大打撃を受けた事もあってか当時はスマホアプリに対する恐怖すら覚えていていました
しかも最近ではまたこんなヤバイ記事も出てきたり
ともかく10年前の僕はスマホアプリ絶対肌に合わないと自負していましたが・・・


それが今ではどうだ!?今年になってアイドルマスターポップリンクス、更には今月からピクミンブルームと遂にアプリにも手を染めてしまいました。
とはいっても肝心の課金要素もこの10年の間でだいぶ見直され、支払いもプリペイドカードによるチャージ形式が主流になったから自分が必要な分だけ買うというスタンスが定着したのも安心ポイントですね。
ただしクレジットカード テメーを使うのはダメだ
- まとめ
10年も経つと世の中も生活も色々と変わり自分が好きなものや夢中になってるものも変わっていくけれど
人形遊びとかゲームとか、子供の頃に経験した根本的な遊びは10年経っても変わらずにいるんだなぁと常々思いました。