久々におもちゃ屋に寄ったらすごく目立つ大型パッケージを見つけました
なんと!スーパーマリオの世界観を再現したジオラマではありませんか
そう、これは以前ご紹介したマリオのフィギュアコレクションの遊びを拡張するプレイセットなのです。
セット内容
セット内容は
- 台座×2
- ブロック×2
- 土管
- カラーブロック
- 背景パネル×3
マリオワールドで特徴的なアイテムがだいたい揃っていますな
組み立て方
まずは台座を取り付ける
台座に背景パネルをそれぞれ設置
連なったブロックを背景パネルの穴あき部分に挿入
台座の穴にカラーブロックと土管を取り付ければ・・・
はい完成!
このようにくっつけるだけで簡単に本格的なジオラマが完成しました
ちなみにこのプレイセットにはマリオのフィギュアが同梱されています。
- ギミック
土管は横に付いているレバーを上下することで中の台座を動かすことができるので土管からの入出シーンが再現できます。
ただこの土管のレバーが妙に硬くて少し力を入れないと中々動かない・・・下手したらバキッて折れそうだ
宙に浮いてるブロックは過去にも様々な媒体で見かけましたが過去以上に安定した造りになっていたので楽にキャラクターを乗せられるように
ちなみにブロックの底辺にあるスイッチを押し上げるとブロックからコインが飛び出すというギミックもあります。
- まとめ
日本においては初めて?となるスーパーマリオのジオラマセットですが、いざ完成すると意外にもマリオの世界観が再現できてて結構いい感じ。
今年の12月にはフィギュアコレクション第3弾が発売予定でマリオの世界がもっと広がりそうですね
もちろんマリオ以外のシリーズのフィギュアを乱入させる遊びもできますよ